2024年 9〜12月期 Vol.240〜243
三歩と散歩道 最新版へ
Vol.243
呑酔庵 訪問
(new)
12月 20日
川村美術館のもみじ
(new)
12月 8日
馬事公苑を歩く
(new)
12月 4日
秋から冬 散歩道にて
(new)
12月 1日
Vol.242
秋も 終わりを告げて 11月 23日
シロヨメナと カワセミ 11月 4日
Vol.241
ノコンギクの 蕾 10月 28日
ソバの花 朱の雄しべ 10月 7日
初撮り オジロシジミ 10月 7日
Vol.240
秋の 静か 9月 26日
秋風 吹いて 9月 21日
秋きぬと 花は告げぬ 9月 16日
秋きぬと時はつげれど 9月 9日
三歩と散歩道 2024年5月〜8月期へ
呑酔庵 訪問
久しぶりの同期の集まりで、注目を浴びたのが「焼き絵」。
板をキャンバスにして、焼き鏝を使って板に焼跡をつけて絵にするという
人がいて、作品が多くなって飾る壁がなくなり、古民家を借り改装して、
飾っているという趣味が広がっている話を聞くことになります。
集まりの後、近くの別荘(庵)にご招待しましょうかと話がまとまり、
連れて行ってもらうことになりました。
着いた先は「呑酔庵」、隣に焼き絵工房が付いている小さくておしゃれ
な小屋で、中には壁一面に焼き絵が飾ってあり、焼き絵師の世界でした。
おしゃれな建物は「呑酔庵」、ほんのりと酔って隣で焼き絵制作か