キツネノマゴ
3時のおやつでクッキーと紅茶を楽しんでいたら、もうばあさんにもなろう
という猫が網戸の手前で、背を低くしてゆるゆると腰を振っています。
はて、なにかなと見ると、網戸のすぐ外に置いた鉢植えの赤のサフィニア
にクロアゲハが吸蜜に来ていました。
これはこれはようこそと、2階からカメラを持ってきて、網戸越しに1枚。
どうかな?と見ると、残念ながら網戸が邪魔をして、うまく写っていません。
となると、物足りなくなって、カメラを持って曇り空の散歩道に出かけるこ
ととなりました。
先ず最初はアベリアポイント。クロアゲハは来てないかな?と様子を見るも
面影なし。少し足を延ばすと、道脇の草むらからタマスダレがちょっと遠慮
気味に白い花を「いいでしょ」とすこし誇らしげに見せてくれています。
ガマで無残だった水の江公園のトンボ池も、ガマを刈って少し池らしくなり、
片隅にホテイアオイの姿が見えてきました。
三歩と散歩道
2015年 9月
Vol.132 sanpo2
’15年9-12月表紙へ
閉じる
画像をクリックして大画面へ
@:2015年 9月 7日 かずさの細道
タマスダレ
A:2015年 9月 7日 かずさの細道
タマスダレ
B:2015年 9月 7日 水の江公園
トンボ池の ホテイアオイ
C:2015年 9月 7日 村田川 番場
ヒメジオンに ヒメウラナミジャノメ
花を映しているうちに、朝の散歩道でキツネノマゴにヤマトシジミが群がっていたのを思い出して、
「近年にないヤマトシジミの大発生を撮りに行こうか」と歩き始めました。
まずはヒメウラナミジャノメが迎えてくれて、しばらくするとキツネノマゴや、ママコノシリヌグイ
などの小さな花の集まりに辿りつきました。
ヤマトシジミはヒラヒラと忙しく飛び回り、小花についた子にちょっかいをかけたり、追いかけっこ
したり、カップルを作ったりと久しぶりに賑やかな様子を見せてくれました。
D:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴに ヒメウラナミジャノメ
E:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴに ヤマトシジミ
F:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴ
G:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴ
H:2015年 9月 7日 村田川 番場
ママコノシリヌグイ
I:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴに ヤマトシジミ
J:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴに ヤマトシジミ
K:2015年 9月 7日 村田川 番場
キツネノマゴに イチモンジセセリ
ヤマトシジミの大発生は久しぶりで、福島原発事故のあと現地では奇形したヤマトシジミがたくさん
発生していたと現地を訪れたカメラ仲間から聞いていたこともあり、「ヤマトシジミ大復活?」であ
って欲しいものだと思います。
ヤマトシジミだけでなく、少なくなった蝶たちもどんどん増えていってくれるといいですね。
L:2015年 9月 7日 村田川 番場
カタバミ? に ヤマトシジミ
M:2015年 9月 7日 村田川 番場
タンポポに ヤマトシジミ
N:2015年 9月 7日 村田川 番場
アカツメクサに ヤマトシジミ
O:2015年 9月 7日 村田川 番場
ニラに イチモンジセセリ
P:2015年 9月 7日 村田川 番場
ニラに ベニシジミ
Q:2015年 9月 7日 村田川 番場
エノコログサに ベニシジミ