ホシホウジャク
アゲハなど大きな蝶に出会える機会が年ごとにすくなくなっていますが、今年
の秋は何故かホシホウジャクやオオスカシバによく出会いました。
ホシホウジャクの幼虫はヘクソカズラの葉を食べて成長するなどと蝶の図鑑に
載っています。名前からして人に嫌われ、ほっておかれるから増えて、幼虫も
食べるものに困らないから繁殖しているのかなと一人合点しています。
ともあれ、この素早いハチドリのような蛾が花に訪れると、カメラが大張切り
で忙しく活躍します。
三歩と散歩道
Vol.169-sanpo5
トップへ戻る
閉じる
画像をクリックして大画面へ
1: 2018年 10月 4日 ちはら台 東2
アベリアに ホシホウジャク
2: 2018年 10月 4日 ちはら台 東2
アベリアに ホシホウジャク
3: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージ
4: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージに ホシホウジャク
5: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージに ホシホウジャク
6: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージに ホシホウジャク
7: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージに ホシホウジャク
8: 2018年 10月 14日 ちはら台 東5
メドーセージに ホシホウジャク
アゲハが来ないかなとキバナコスモスの所で待っていると、やはり忙しいホシホウジャクが
やってきて、長い吸蜜管を伸ばして素晴らしいホバリングを披露してくれます。
現像していて、こんな大きな模様の複眼だったのかとびっくりしています。
9: 2018年 10月 21日 村田川 市橋橋奥
キバナコスモスに ホシホウジャク
10: 2018年 10月 21日 村田川 市橋橋奥
キバナコスモスに ホシホウジャク
11: 2018年 10月 21日 村田川 市橋橋奥
ホシホウジャクの 眼
12: 2018年 10月 21日 村田川 市橋橋奥
ホシホウジャクの 眼
13: 2018年 10月 21日 村田川 番場
キバナコスモスに ヒメアカタテハ
14: 2018年10月 21日 村田川 番場
キバナコスモスに ヒメアカタテハ
15: 2018年 10月 21日 村田川 番場
キバナコスモスに ヒメアカタテハ
16: 2018年10月 21日 村田川 番場
キバナコスモスに ヒメアカタテハ
図鑑によると、ホシホウジャクとよく似たオオスカシバの幼虫は、クチナシの葉を好んで食べる
と書いてありました。
そういえば今年の夏、庭のクチナシの葉がボロボロに食べられていたことがありましたが、それは
オオスカシバの幼虫が食べてしまったのか? まあ、蝶(オオスカシバ)に食べられたのならいいか。