カマキリの 眼
秋もひんやりとした風が吹くようになると、小虫たちも暖かな陽
が恋しくなるんでしょうね。道に出て石の暖かさで暖を採ります。
そんなカマキリは近づいてもじっとこちらを向いて動きません。
そっと後ろに回り込んでも、「ちゃんと見ているぜ」と、黒目は
こちらを見ています。
そんな様子を、目の部分拡大で確認しました。
三歩と散歩道
Vol.192 sanpo3
トップへ戻る
閉じる
画像をクリックして大画面へ
1: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
カマキリ-1
2: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
カマキリ-2
3: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
カマキリ-3
4: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
カマキリ-4
カマキリはそんなに警戒心が強くて、ずっと追いかけて見ているのか?
ちょっとNETで調べて見ると、同じことを書いている記事に出会えました。
昆虫の目は小さな望遠鏡筒のような個眼が集まった複眼で、物の形や動きをとらえているそうです。
望遠鏡の筒ですから、その筒を正面から見ると黒い瞳孔が見えるというわけの様です。
こちらが見ている方向にある個眼が黒く見えているだけで、こちらを注意して追っかけて見ている
のではなく、全視野の内の一つに過ぎない点だということになります。
ハードはそうだけど、カマキリとしては、やっぱりこっちを見て注意している、それがあの黒点だと、
そう思った方が楽しいと、カマキリの身になって思ってしまいますね。
5: 2020年 9月 19日 村田川 押沼
シオン
6: 2020年 9月 19日 村田川 押沼
ペパーミントに ベニシジミ
7: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
コマツナギ
8: 2020年 9月 17日 村田川 押沼
サルスベリ
9: 2020年 9月 20日 村田川 押沼
ゲンノショウコ
10: 2020年 9月 20日 村田川 押沼
キツネノマゴに イチモンジセセリ
11: 2020年 9月 20日 村田川 押沼
アレチハナガサに モンシロチョウ
12: 2020年 9月 20日 村田川 草刈
ニラに キアゲハ
13:2020年 9月 20日 村田川 草刈
ニラに キアゲハ
14:2020年 9月 20日 村田川 草刈
ニラに キアゲハ
15:2020年 9月 20日 村田川 草刈
マルバルコウソウ
16:2020年 9月 20日 村田川 草刈
マルバルコウソウ
17:2020年 9月 20日 村田川 草刈
ニラに ヒメアカタテハ
18:2020年 9月 20日 村田川 草刈
キバナコスモスに キアゲハ