![]() |
![]() |
1:2022年 3月 3日 ちはら台 東2 長月公園横 パラソルのように低く広がった紅梅 散歩道;「ようやく 梅巡り」へ |
2:2022年 3月 3日 ちはら台南5 清水谷公園脇 南中土手の脇のk道に 紅梅 散歩道;「ようやく 梅巡り」へ |
![]() |
![]() |
3:2015年 3月 4日 村田川 番場橋たもと 田んぼの片隅に 梅の古木 |
4:2015年 3月 4日 村田川 番場 ホトケノザが背伸びするような陽気になってきました 散歩道;「春 いちばん」へ |
![]() |
![]() |
5:2009年 3月11日 村田川 草刈 新橋たもと ちはら台で一番早く咲く 川津さくら 散歩道;「蝶前線 到来」へ |
6:2021年 3月11日 ちはら台 東2 長月公園横 ボケ、日陰に咲くからなのか柔らかい色で長く咲きます |
![]() |
![]() |
7:2006年 3月12日 ちはら台 弥生公園への小道 エリカ、 ジャノメエリカ? 散歩道;「ウグイスと 梅の春」へ |
8:2020年 3月12日 ちはら台 南3 村田川 番場沿い 減反田になった畔一面に 緑をまとうホトケノザ 散歩道;「春の 色」へ |
![]() |
![]() |
9:2017年 3月13日 泉自然公園 梅林 老木の折れ枝の脇から 梅の新芽 散歩道;「老梅」へ |
10:2022年 3月16日 押沼集落 竹林前の空き地 手が入った空き地に 植えられたサクラソウ 散歩道;「花 そぞろあるき」へ |
![]() |
![]() |
11:2015年 3月18日 村田川 草刈 川津さくらを見に行って、まずヒメオドリコソウ |
12:2015年 3月18日 村田川 草刈 川津さくら 散歩道;「春の 色」へ |
![]() |
![]() |
13:2015年 3月18日 村田川 草刈 ヒメオドリコソウにくっついた ハコベ |
14:2010年 3月19日 村田川 番場 ヒメオドリコソウの 旅立ち 散歩道;「野の花や」へ |
![]() |
![]() |
15:2011年 3月20日 村田川 押沼 ホトケノザに カラスノエンドウ 散歩道;「野の 小花よ」へ |
16:2011年 3月20日 村田川 押沼 ホトケノザに カラスノエンドウ 散歩道;「野の 小花よ」へ |
![]() |
![]() |
17:2011年 3月20日 村田川 押沼 ホトケノザと 菜の花 散歩道;「野の 小花よ」へ |
18:2015年 3月22日 ちはら台 東2 ベニバナアセビ(馬酔木)に アカタテハ 散歩道;「春の 色」へ |
![]() |
![]() |
19:2010年 3月22日 ちはら台 東2 水の江公園横 ボケ 散歩道;「喜びの春」へ |
20:2010年 3月22日 ちはら台 東2 水の江公園横 ボケ 散歩道;「喜びの春」へ |
![]() |
![]() |
21:2011年 3月23日 村田川 番場 この角度の花姿が素敵な ヒメオドリコソウ |
22:2022年 3月23日 押沼 クリスマスローズ |
![]() |
![]() |
23:2018年 3月24日 かずさの道 東6 高台小道 エリカ 散歩道;「つぼみの さくら」へ |
24:2014年 3月25日 かずさの道 南5 垣根の陽だまりに ヒヤシンス 散歩道;「ハクモクレン」へ |
![]() |
![]() |
25:2006年 3月26日 ちはら台 長月公園脇 夕暮れの ボケ 散歩道;「小雨上がりの朝散歩」へ |
26:2006年 3月26日 ちはら台 長月公園脇 夕暮れの ボケ 散歩道;「小雨上がりの朝散歩」へ |
![]() |
![]() |
27:2009年 3月28日 泉谷公園横 某社玄関 小彼岸桜 (河津さくら?) 散歩道;「桜前線 到来」へ |
28:2015年 3月31日 かずさの道 南5 さくらと マンション 散歩道;「さくらよ」へ |
![]() |
![]() |
29:2022年 3月31日 かずさの道 東5 手が届く低い枝の 桜並木 散歩道;「さくらの 春」へ |
30:2022年 3月31日 かずさの道 東5 手が届く低い枝の 桜並木 散歩道;「さくらの 春」へ |
![]() |
![]() |
31:2022年 3月31日 かずさの道 東5 手が届く低い枝の 桜並木 散歩道;「さくらの 春」へ |
32:2022年 3月31日 ちはら台 東5 サクラソウ 散歩道;「さくらの 春」へ |
|