白      1月


        2月


 青・青紫   3月


        4月


 赤・赤紫   5月


        6月


 ピンク    7月


        8月


 黄色     9月


        10月


 橙      11月


        12月


 茶色   


 戻る


 三歩と散歩道へ戻る



  3月 弥生、クサキイヤオイツキ(草木弥生月)、冬の間、寒さに耐えていた植物が春に
 なって一斉に動き出す様を表した和風月名とのこと。

  そんなクサキイヤオイを求めて、久しぶりの晴れ間に、いつもの散歩道を歩きました。
 野の枯葉のあいだから緑が萌え、青やピンクや黄色に紫、春を先取りする命が春の日差し
 の中で輝き、羽虫が飛び、蝶が舞い、春を喜ぶ小鳥たちがさえずります。


白のユキヤナギ        白のハクモクレン      青紫のクロッカス       青紫のアネモネ


赤のリナリア         赤のアネモネ        ピンクのカタクリ      ピンクのシバサクラ


黄のミモザ          黄の菜の花に ベニシジミ   橙のスイセン        茶のイタドリにベニシジミ