3月 赤・赤紫の花


  3月弥生は、草木弥生月(くさきいやおいつき)、寒さに耐えた植物が
 春になって動き始めるさまを表した和風月名とのこと。

 サクラソウのうす赤紫の色や、ピンクがかったモクレンやカタクリのよう
 にやさしい色合いや、ボケや紅梅の濃い赤、アネモネの真っ赤な鮮やかさ
 など、次々に花が開き始めます。

  弥生=いやおい=いよいよ生い茂る、 そんな語感がありますね。

三歩と散歩道別館
花ありて散歩道

hana 3-Red

花ありて散歩道 3月へ戻る

閉じる

画像クリックで大画面へ