ミスジチョウ(コミスジ)
イチモンジチョウと同じく、羽を広げ風に乗ってスイスイ
ススイーといった感じで滑っていく姿をよく見ます。
林の縁の枝葉や草葉に羽を広げてとまっていて、近づくと
すぐに林の中に戻ってしまうことが多く、花にとまって吸蜜
している姿にはなかなか出会えません。
タテハチョウ科ー2に戻る
クリックで拡大画面
閉じる
(2024年冬編集)
1:2018年 4月19日 村田川 押沼
朝9時、光を受けて身体暖め中
2:2019年 5月13日 泉自然公園
菖蒲田の近くの草むらにて
3:2014年 5月19日 村田川 押沼花畑
除虫菊にて吸蜜
4:2014年 5月19日 村田川 押沼花畑
除虫菊にて吸蜜
5:2009年 5月25日 村田川 押沼花畑
畑のすぐ横の竹林の枯れ枝にとまりました。
6:2009年 5月25日 村田川 押沼花畑
畑のすぐ横は樹木林、そこから降りてきます
7:2005年8月21日 村田川 押沼花畑
この子はオオミスジか、ホシミスジか?
8:2005年8月21日 村田川 押沼花畑
同じ子の表羽
9:2020年 9月13日 村田川 押沼花畑
表羽全開、ちょっと紋様が変わって見えます
10:2020年 9月13日 村田川 押沼花畑
ヤブカラシにて吸蜜
11:2009年 9月13日 村田川 押沼花畑
写真が撮れるのはこの場所がほとんど
12:2008年 9月20日 村田川 押沼花畑
ヤブカラシの蜜は濃蜜なのか? 蝶の大好物
13:ミスジチョウ 標本 オオミスジ、コミスジ、フタスジチョウ
ぷてろんワールド掲載種( https://www.pteron-world.com/index.html)
蝶の分類>タテハチョウ科>イチモンジチョウ亜科>のページより抜粋
https://www.pteron-world.com/topics/classfication/nymphalidae/limenitidinae/limenitidinae.html
14:ミスジチョウ 見分け方 オオミスジ、コミスジ、ミスジチョウ
<オオミスジ 蝶と昆虫のWEBメディア>のページより抜粋
https://www.choublog.site/oomisuji/