秋から冬 散歩道にて
寒い秋になると花も少なくなって、カメラを持たないで散歩すること
が多くなりました。でも歩いていると時にはこれは撮りたいなと思う時
もあり、そうなるとスマホの出番となります。
そうやってスマホで撮った写真を選び出して見ると、歩く道の風景画
になってしまいますが、これはこれでまあいいかな?と納得しています。
でも子猫に出会って声をかけて、少し慣れてくれて、挨拶を聞いてくれ
るようになると、スマホ動画を楽しむことになります。
三歩と散歩道
Vol.243 sanpo1
2024年12月 1日
トップへ戻る
閉じる
画像クリックで大画面へ
1:2024年11月13日 朝9時13分 かずさの道
せんどう前のユリノキ 青空に素敵な枯れ葉色
2:2024年11月18日 夕刻16時45分 四季の丘
この姿勢で何度か出会えて、今日はスマホ撮影許可される
3:2024年11月18日 夕刻16時45分 四季の丘
話は聞いてくれてるようだが、周りが気になる様子
4:2024年11月18日 夕刻16時46分 四季の丘(動画)
それではと、動画に切り替えました。
話を聞いてくれているうちに、車の音が聞こえると、
ちょっと身を乗り出して車を見て、家に飛んで帰ります。
車はお母さん、お出迎えだったようですね!
5:2024年11月27日 朝9時24分 かずさの道
西中学校前のカエデモミジ 紅く色づいてしばし見とれる
6:2024年11月27日 朝9時36分 皐月公園への小道
今年はドウダンツツジの紅葉も見事な色付きで、タッチ
7:2024年11月27日 朝9時43分 長月公園
白雲でくすんだ空に 滑り台の青色があざやかに彩る
8:2024年11月27日 朝9時43分 長月公園
まだ緑が残るフジと 黄葉の木の葉
9:2024年11月27日 朝9時44分 長月公園
ちょっと回り込んで こちらからはどうかと見る
10:2024年11月28日 夕刻16時3分 かずさの道
夕日を浴びて赤く染まった ユリノキの枯れ葉
11:2024年11月30日 朝9時35分 南3丁目
民家の庭の巨木から イチョウの黄色が飛び出す
12:2024年11月30日 朝9時46分 村田川は潤井戸橋東
南2丁目 もりまち横の雑木林の黄葉と土手横雑草
13:2024年11月30日 朝9時49分 村田川 草刈より
川焼き不動尊から牧園自然公園の森も黄葉
14:2024年11月30日 朝10時00分 如月公園
ここはすぐ近くの保育園児の遊び場
15:2024年11月30日 朝10時09分 かずさの道西中学校前
青く澄んだ空に カエデモミジ
16:2024年11月30日 朝10時09分 かずさの道西中学校前
冷え込んだ月曜日の朝、黄葉の下に歩く一人
17:2024年11月30日 朝10時34分 長月公園
冷え込んだ朝も青空と強い光に うっすらと背中の汗
18:2024年12月 1日 朝9時50分 かずさの道 せんどう横
まだまだ元気な 朝日に映えるユリノキ