馬事公苑を歩く
たまにはお出かけ、馬事公苑に行ってみようと朝早く出かけました。
経堂駅から農大通りに出ると道一杯に歩く人が多くて、これは農大への
学生さんかと思い、一緒に農大まで歩きます。
狭い道に行きかう人と車、普段と違う世界に来たような感覚になりな
がら、農大を越えて馬事公苑到着。
人込みの中から抜けて馬事公苑の中に入るとまた別世界、広々として
人もいない静かな場所に入り込んでいます。青空と白い雲と乾いた風の
中、静かでいいなとスマホを片手に1人、悠々と歩き始めます。
三歩と散歩道
Vol.243 sanpo2
2024年12月 4日
トップへ戻る
閉じる
画像クリックで大画面へ
1:2024年12月 4日 経堂駅から狭い農大通りを歩く
学生がぞろぞろ群れて歩く道脇に、立派な紅いサザンカ
2:2024年12月 4日 馬事公苑前の、ケヤキ広場
クランクして農大を越えT字路を右に曲がって到着
3:2024年12月 4日 馬事公苑 正門前
公園ガイドをもらって、見どころを聞くが、
4:2024年12月 4日 正門を入ってすぐ右の案内看板
戸惑ったような返事を背に、看板を見る
5:2024年12月 4日 正門過ぎた右側は はらっぱ広場
まだ早い時間なのか? 子供もいない
6:2024年12月 4日 正門過ぎた左側は 花壇に石碑
残念ながら、花は少ない
7:2024年12月 4日 メインアリーナ
人も馬もいない静まり返った馬場に、青い空と白い雲
8:2024年12月 4日 Aスクエア
スクエアの遠くに白い人馬、その奥は武蔵野自然林
9:2024年12月 4日 Aスクエアを回って、Bスクエア
10:2024年12月 4日 Bスクエア
AからBスクエア、誰もいない柵の外をゆっくりと歩いていると人馬の動きが目に入り、足が止まります。
調教中の馬は目の前を通ってゆっくりと四角い馬場を回り続けます。その姿をじっと立ったまま目で追って
いると、近くに来た時も脇目も振らずに横目でちらっとこちらを見て通り過ぎていく様に見えます。
大きくて、白くて、毛つやが良くて、足首が細くて、ちょっと澄ました横顔で、参ったなと感心しながら
じっと立ち尽くして、ちらっと横目を投げて通り過ぎる馬を見続ける事になります。
こうかな「大きくて、力強くて、格好いいだろう、 でも僕は静かで、賢くて、人と過ごすのが楽しくて、
こうやってトレーニングしているのさ」
そんなつぶやきが聞こえてくるような、Bスクエアのひと時を楽しみました。
11:2024年12月 4日 Bスクエアの横には柵と走路
この柵は走路(馬場)の仕切りで、1周1q位になるのか
12:2024年12月 4日 柵と走路が続く
柵と走路(馬場)の向こうはナチュラルアリーナ
13:2024年12月 4日 柵と走路に武蔵野自然林
この柵は10時に開いて、走路を歩いて渡れる
14:2024年12月 4日 武蔵野自然林の紅葉
やはり人影もない、静かな朝
15:2024年12月 4日 武蔵野自然林入口の案内
10時開柵、土と砂を踏んで馬場に入り、数歩駆けてみる
16:2024年12月 4日 武蔵野自然林入口
手洗いの横には、紅きモミジ
17:2024年12月 4日 武蔵野自然林
こぼれ陽が注ぐ、広葉樹の林
18:2024年12月 4日 武蔵野自然林
みどり、きいろ、あかの葉に、朝の光が透ける
19:2024年12月 4日 武蔵野自然林
冷え込んだ朝も青空と強い光に うっすらと背中の汗
20:2024年12月 4日 武蔵野自然林全景
自然林の端から端まで歩いて、林を見上げる
21:2024年12月 4日 JRA馬事公苑ガイド
22:2024年12月 4日 JRA馬事公苑マップ
23:2024年12月 4日 JRA馬事公苑全景