花と メジロ


  花も小鳥も少なくなった1月、小鳥を求めていつもの公園を回ります
 が、高い枝を移動する小鳥がいる程度で、なかなか出会えません。

  小鳥なら何でも、地植えの花芽に出会えないかと近くを歩きますと、
 華やかに咲いているソシンロウバイ、冬のイロマガリバナ、それから
 新芽のサクラソウやリュウキンカに出会えました。

  元気で小さくて愛敬のあるのがメジロ、近くの枝に止まって忙しく
 動き回りますが、今回はカエデの折れた小枝で吸液していると思える
 姿にも出会えました、メジロが木の枝で吸液?ちょっとびっくりです。

三歩と散歩道
Vol.244 sanpo2
2025年 1月30日

トップへ戻る
閉じる
画像クリックで大画面へ