千葉市都市緑化植物園の花
少しは咲いているかな?1月30日様子見に出かけましたが、今年
の冬はどうにもならなかったようで野の花は潜ったまま。
でも、もうそろそろいいのではないかと出かけました。
お目当ての第一野草園、盛り上がった所の頂上にフクジュソウが
すっくと咲いていたのを目指して行きましたが、今年は姿なし。
細道に入るとセリバオウレンやユキワリイチゲの白い姿に出会え、
よく頑張ったなとほめて、第二野草園に回りますがやはり花の姿は
少なく、野草には厳しい冬だったのか、少し寂しい野草園でした。
三歩と散歩道
Vol.246 sanpo2
2025年 3月 9日
トップへ戻る
閉じる
画像クリックで大画面へ
1:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
野草園入口に セリバオウレン、さわやかな白
2:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
昨年はいっぱい咲いていたが、今年は少ない
3:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
その奥にユキワリイチゲ、まだ花は少ない
4:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
その横にスハマソウ、一輪だけの姿
5:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
第二野草園に、フクジュソウ
6:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
第一野草園盛上がった所のフクジュソウは姿なし
7:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
ヤブツバキ、木の花はやはり強いか
8:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
ヤブツバキ、木陰で静かな八重のピンク
9:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
コチョウワビスケ(胡蝶侘助)
10:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
マンサクは満開でにぎやか
11:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
ずいぶん出会えなかった、ネコヤナギ
12:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
10年位前に小雨で雨粒をまとった姿以来
13:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
サンシュユ
14:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
我が家の近くのサンシュユはもう咲いたか?
15:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
事務所前のフクジュソウ
16:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
こちらはしっかりと咲いてくれてました
17:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
事務所前の、川津さくら
18:2025年 3月 9日 千葉市都市緑化植物園
同じく事務所前鉢植えの、カルーナ、ヘザー