橙、淡濃紅、赤橙、白
ノウゼンカズラが咲き始めました、橙・赤橙と華やかな色が夏の光
と暑さに負けじと輝いています。
大きなねむの木、枝いっぱいに花が咲き誇っています。花は白から
強い紅へと色を変えながら伸び広がり、強い夏を思わせる紅花姿です。
そこに、シャラの清楚な白、さらにクチナシの八重の白がシミもない
まっさら姿で緑葉から顔を覗かしています。
仕上げはギンバイカ(銀梅花)、シャープな葉から白い花弁と伸びる
雄しべが初夏のさわやかさを楽しませてくれるのです。
三歩と散歩道
Vol.249 sanpo3
2025年 6月23日
トップへ戻る
閉じる
画像クリックで大画面へ
1:2025年 6月23日 ちはら台 東2
離れた所から遠景を入れて ノウゼンカズラ
2:2025年 6月23日 ちはら台 東2
毎年玄関先に咲いてくれて、楽しませてくれます
3:2025年 6月23日 ちはら台 東2
すがたも、色も素敵な花が群れになります
4:2025年 6月23日 ちはら台 東2
葉陰に二輪、離れて一輪、色合いが微妙に変わって
5:2025年 6月23日 ちはら台 東2 長月公園
大きなねむの木、今年は見事なピンクの花が勢ぞろい
6:2025年 6月23日 ちはら台 東2 長月公園
> 青空に向かって色濃く伸びる、雌しべ雄しべ
7:2025年 6月23日 ちはら台 東2 長月公園
未開花の花弁が控えていて、次から次へと開く
8:2025年 6月23日 ちはら台 東2 長月公園
巨木の西側に花芽がいっぱいついて、夕刻に開くのか
9:2025年 6月23日 ちはら台 南5
垣根から乗り出して、「私よ!」と目立つ花すがた
10:2025年 6月23日 ちはら台 南5
柔らか緑の葉と淡い色の花弁が、梅雨空の光にやさしい
11:2025年 6月23日 ちはら台 南5
玄関横の大きなシャラの木、白い花が目立ちます
12:2025年 6月23日 ちはら台 南5
咲いては散って、散っては咲いて、続きます
13:2025年 6月23日 ちはら台 南5
玄関横の垣根に、クチナシの花が一斉に咲いています
14:2025年 6月23日 ちはら台 南5
八重のクチナシ、白い花弁がよく開いて素敵です
15:2025年 6月23日 ちはら台 南5
蕾を後ろに従えて、「わたしよ!」でしょうか
16:2025年 6月23日 ちはら台 南5
無垢の白、ちょっと上を向いて、光を楽しんで、かな?
17:2025年 6月23日 ちはら台 南5 四季の丘
こちらも玄関先から身を乗り出して、咲き誇っています
18:2025年 6月23日 ちはら台 南5 四季の丘
目の高さまで垂れ下がった花、顔を寄せて見て、かおりを
19:2025年 6月23日 かずさの道 南5
ノウゼンカズラの帰り道、アナベルの丸い玉
20:2025年 6月23日 かずさの道 南5
育ちは少し遅かったけれど、光に白く輝く
21:2025年 6月23日 かずさの道 東2
思い出した帰り道、寄り道をして ギンバイカ(銀梅花)
22:2025年 6月23日 かずさの道 東2
木葉のすがたも爽やかで、銀の花弁に雄しべ雌しべ