021775

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
三歩のつぶやき小道

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (7.1MBまで)
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 無題 投稿者:  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は運が良くアカゲラに出会いました、と言っても歩き回りました、
今日は気温も何時もより高くてあっかったです。

アカゲラ♀ 目が有りません


2016/12/21(Wed) 19:06:17 [ No.1189 ]
◇ Re: 無題 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

先日は待っても待っても、姿を現さなかったのに、よく出会えましたね。
やっぱりこまめに歩かないと出会えないんですね。

次は(年末掃除に空きが見つかれば)リベンジすることにします。

先日のルリビタキ若です。
  


2016/12/21(Wed) 22:26:27 [ No.1190 ]

◆ 無題 投稿者:  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は運が良く今年初撮りのアカゲラです。
アトリも初撮りです。

1、アカゲラ


2016/12/18(Sun) 18:23:31 [ No.1186 ]
◇ Re: 無題 投稿者:  引用する 
2、アトリ この鳥は20羽ぐらいの群れです。
END


2016/12/18(Sun) 18:25:06 [ No.1187 ]
◇ Re: 無題 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

バックがすっきりしたアカゲラ、いい所が撮れましたね。
ふーさんにあやかって、明日行ってみようかな!

アカゲラ 出てこい! って言いながら
  

2016/12/18(Sun) 23:12:27 [ No.1188 ]

◆ ベニマシコ 投稿者:  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は午前中ベニマシコと遊んで来ました、
水辺です。

ベニマシコ♂


2016/12/10(Sat) 19:13:24 [ No.1184 ]
◇ Re: ベニマシコ 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

ふーさんのベニマシコにつられて、水辺に行ってきました。
珍しく高みの枝に止まってくれて、しばらく様子をうかがっている雰囲気でしたね。

久しぶりに出会えた人もいて、楽しいひと時でした。
   


2016/12/14(Wed) 23:11:50 [ No.1185 ]

◆ 千葉の工場 投稿者:  引用する 
三歩さん 今日は。
昨日は千葉工場地帯の夜景を撮影に出掛けました、
敷地の周りがフィンスが張りめぐらされていて上手くは撮れませんでした。

工場夜景


2016/12/05(Mon) 11:33:57 [ No.1181 ]
◇ Re: 千葉の工場 投稿者:  引用する 
工場夜景 周りは電柱から電線が有ります、
工場らしき夜景と見て下さい。


2016/12/05(Mon) 11:39:43 [ No.1182 ]
◇ Re: 千葉の工場 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

工業地帯の夜景、懐かしいですね。

昔は化学プラントも白熱灯が多く、暖かなひかり具合もあったのですが、
最近は水銀灯からLEDに代わり、光も変わって、輝くような感じになりましたね。

懐かしい夜景を見て、昔を思い出しています。

2016/12/05(Mon) 23:00:16 [ No.1183 ]

◆ 野鳥観察 投稿者:  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は観察に出掛けましたが鳥さんが少ないです。
ルリビタキの出が少ないのは、ヒヨドリに追われてまして
逃げ回ってます。

ヤマガラを撮って来ました。


2016/12/03(Sat) 17:14:37 [ No.1179 ]
◇ Re: 野鳥観察 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

ヤマガラしか出ないのは寂しいですね。
来週は天気もよさそうなので、近くの里山か、池に様子を見に行こうかなと思っています。

2016/12/03(Sat) 22:23:48 [ No.1180 ]

◆ ベニマシコ 投稿者:ふーさん  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は天気が良いのでベニマシコと遊んで帰りました。
運が良く現れたところへ行って、時間は1時間程度でした。

ベニマシコ♂


2016/11/30(Wed) 20:14:18 [ No.1177 ]
◇ Re: ベニマシコ 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

いい色のベニマシコが撮れましたね。
おなかの赤い、ベニマシコやアカウソ、今冬は少し狙ってみることにします。

今日は近くを歩いてジョウビタキにあってきました。
銀髪ですね。
   


2016/11/30(Wed) 23:03:48 [ No.1178 ]

◆ 紅葉 投稿者:通りすがりの昔の人  引用する 
ご無沙汰しております。飛びものの写真は相変わらずですね。
私も道具を揃えて真似をしたいのですが、多分「待つ」辛抱強さが足らないから無理でしょう
先日54年ぶりの大雪で大騒ぎしていましたね。急に昔を思い出しました。
シーズン最初の、所謂初スキーが11月23日の連休の黒菱だったことを。スキーも足腰が無理になりましたね。
ゴルフで鍛えている人は未だできるかもしれませんね。
今日は久しぶりに紅葉を撮ったものを送ります。何時も800x600なのですが、1280x720にしました。


2016/11/27(Sun) 09:55:34 [ No.1174 ]
◇ Re: 紅葉 投稿者:三歩  引用する 
昔の人さん、よく通りすがって頂きました、ありがとうございます。

やさしい光が葉を透りすぎて、赤、黄色、緑と、素敵な色合いで、
しっとりとした仕上がりとなり、深まりゆく秋を感じさせてくれますね。

こんな秋を撮りたいのですが、程よくボケる背景に出会える感性と、
やさしいひかり具合を待つゆとりが、なかなかもてません。

せかせかと撮って、後であれはああすればもっと良くなったのに、などと思うようなことをよくやっています。
せっかくですので、そんな想いの一枚を貼ります。
普段はカワセミ主体で現像するのですが、投稿いただいたもみじをみて、「もみじさん」と現像してみました。
  


2016/11/27(Sun) 17:52:28 [ No.1175 ]
◇ Re: 紅葉 投稿者:三歩  引用する 
カワセミを撮りながら、もみじも色よくしっかりとなどと欲張ってはダメですね。

先日は、水分の多い、重いぼた雪が降り、朝からゆきゆきと騒ぎながら楽しんで、
次の日は雪を見ながらゴルフ(練習場です)を楽しみました。

ゴルフは足腰のためにやっていますが、もうスキーはダメですね。
昨日今日と2日間、自治会の防災訓練・炊き出し・餅つきと駆り出されていて、重い腰と疲れた手指でキーをたたいています。
黒菱で滑っていた若さはとうの昔ーーーー

写真は、行きつけのゴルフ練習場の雪景色。
シニアデーは打ち放題をおにぎり持参で楽しんでいます。
 


2016/11/27(Sun) 18:14:21 [ No.1176 ]

◆ 泉自然公園 投稿者:ふーさん  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日はお疲れ様でした。
只今 三愛写真同好会 掲示板を覗きました。
有難うございました。
インターネットから検索が出来るのが楽しみにしております。

泉橋と紅葉です。


2016/11/14(Mon) 21:19:21 [ No.1170 ]
◇ Re: 泉自然公園 投稿者:ふーさん  引用する 
三歩さん、今日は。
今日も紅葉散策です、
翡翠が紅葉に出たり隠れたりのサービスでした。
その他、冬鳥も姿だけでしたが、ウソ雄、ルリビタキ雌でした。

翡翠の紅葉翡翠です。


2016/11/16(Wed) 17:02:08 [ No.1171 ]
◇ Re: 泉自然公園 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

泉橋の紅葉、いい色がでていますね。
ちょっとまねができませんーーー少し工夫して、いろいろトライしてみます。

少し色の出方が違うんですが、違う場所を貼ります。
  


2016/11/17(Thu) 23:39:40 [ No.1172 ]
◇ Re: 泉自然公園 投稿者:ふーさん  引用する 
三歩さん お早う御座います。

場所が変わりますと色の方も良いですね。
明るく撮れてますね。
後4,5日で紅葉も終わりの様です?

2016/11/18(Fri) 07:15:08 [ No.1173 ]

◆ 袋田の滝 投稿者:ふーさん  引用する 
三歩さん 今晩は。
今日は袋田の滝 紅葉を撮りに出掛けましたが、紅葉は今一
でした。
陽ざしが弱かったので逆光の紅葉撮影には助かります。

何とドアップのカマキリ、雄は雌に食べられてしまうとか
話には聞いた事が有りますが?


2016/11/08(Tue) 20:23:51 [ No.1168 ]
◇ Re: 袋田の滝 投稿者:三歩  引用する 
ふーさん 今晩は。

紅葉の時期がやってきましたね。
袋田の滝の紅葉と、それを撮りに行く行動力、いいですね。

近くの散歩道のユリノキもいい色が付き始めました。
しばらく紅葉見物を楽しみたいと思います。
 

2016/11/10(Thu) 21:42:54 [ No.1169 ]

◆ 秋深し 投稿者:三歩  引用する 
陽が落ちる前の村田川、西に傾いた陽と少し冷たい風の中、
さあ今日も一日過ぎようか
と、歩き続けると、身体と心がほぐれてきます。

そんな時に小さな生き物の、今を生きる姿に出会えると、足を止めて、
やあやあ、どうだい? 小石は暖かいかい? と声をかけたくなります。

出合えたのは、カマキリ君。
微動だにしないで、じっとして、何処を見ているのか?
こんなに近づいているのに!
  


2016/11/07(Mon) 23:53:29 [ No.1166 ]
◇ Re: 秋深し 投稿者:三歩  引用する 
何を見ているのかい?

何も見ていないのか?

その目は。
  
  


2016/11/07(Mon) 23:55:46 [ No.1167 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -